鍼をする前に、マグネシウム入浴(死海の塩化マグネシウム+エプソムソルト)を15~30分行っていただき、深層筋鍼治療を行います。筋肉の緊張が緩み鍼を刺す痛みが緩和され、さらに様々なメリットが得られます。
マグネシウムは日本人に不足しがちですが、体の様々な機能に関わるとても重要なミネラルです。
皮膚からの吸収が効率が良く、血管を拡張し筋肉を緩ませ、自律神経を安定させる働きがあります。当院のバスタブをお貸ししますので、施術のご予約時間の30分ほど前にご来院ください。料金は1000円です。
ちなみに院長の伊集は、ほぼ毎日マグネシウム風呂入浴を行っています(^^)
以下の内容はこちらの記事から引用しています→カウンセラーゆうなさんのブログ
- マグネシウムは増やすべきミネラルの一つ
- エネルギー代謝で生産されるATP(生命活動に必要なエネルギー供給源)を作る過程で必要
- 神経系、筋肉の収縮、歯、骨の形成など重要な役割がある
マグネシウム不足が招く症状
マグネシウムは体のあらゆる組織が機能するために必須のミネラルで、欠乏すると以下のような症状が出やすくなります。
・不安神経症、パニック障害、うつ病
・偏頭痛、疼痛
・肩関節石灰沈着症(肩や腕の痛み)、腰痛、ぎっくり腰
・高血圧、脳卒中、頭部外傷や脳外科手術のダメージ
・高コレステロール血症
・肥満、メタボリック症候群、糖尿病
・PMS(月経前症候群)、月経困難症、多嚢胞性卵巣症候群 不妊症、子癇
・脳性麻痺
・骨粗しょう症
・腎臓結石(カルシウム結石)
・気管支喘息
・パーキンソン病
・アルツハイマー型
・慢性疲労症候群、線維筋痛症
・化学物質過敏症
・がん
マグネシウムが充足すれば、これらの疾患や不調を改善する、発症を予防する、ということになります。
マグネシウム入浴で全身状態が良くなり、鍼の痛みも楽になり、効果も高まります。